「誰でもスマホってブラックでも契約できるって聞いたけど、やばいサービスなの?」「誰でもスマホは契約しやすいって聞いたけど、怪しいサービスで個人情報が盗まれたりしないのか不安」
上記のような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
誰でもスマホは、そのほかの携帯電話会社と比べて審査が緩いという特徴があり、携帯ブラックや他社滞納などの方でも契約できる可能性があります。
しかし、良い情報だけでは契約しにくく、利用者の評判や口コミ、デメリットなどを知らないと信頼できるのか判断しにくいでしょう。
そこで、本記事では誰でもスマホの特徴やサービス内容、実際の利用者の口コミなどを解説します。
誰でもスマホが気になっているものの信頼できるのか判断できない方、誰でもスマホはやばいサービスなのか教えてほしいという方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
目次
誰でもスマホの特徴とは?やばい・怪しいサービスではない!
誰でもスマホは、一般的な携帯電話会社とは異なる独自の審査基準を設けており、多くの方がスマホを契約できるサービスです。
まずは、誰でもスマホのサービス概要や、特徴から解説します。
誰でもスマホはブラックリストでも契約できる
誰でもスマホは、他社の携帯電話会社のブラックリストに入っている方でも契約できる可能性があります。
誰でもスマホは、ほかの携帯電話会社とは異なる独自の審査基準を設けているため、携帯ブラックの方も含め99.9%の方が審査を通過します。
また、誰でもスマホは、通信困窮者の方にサービスを提供するため、全国の市役所やハローワークなど、行政とも連携しています。
厚生労働省が各行政に配布している「通信困窮者向けの携帯電話等事業者リスト」にも掲載されているため、信頼できるサービスと言えるでしょう。
審査落ちする可能性が低い
誰でもスマホでは、審査落ちする可能性が低いサービスです。
誰でもスマホで審査落ちしにくい理由は、他社の携帯ブラックリストを参照していないからです。
一般的な携帯電話会社では、料金の不払いがある顧客のリスト通称「携帯ブラックリスト」を参照しており、登録されている方は審査に通りにくい傾向があります。
しかし、誰でもスマホでは、携帯ブラックリストを参照しないため、契約できる確率が高いというわけです。
なお、反社会勢力およびその関係者、過去に誰でもスマホの利用規定に違反していた方は、審査に落ちる可能性があります。
さまざまな身分証が利用できる
誰でもスマホは、さまざまな身分証明書が利用できるため、契約がしやすい特徴があります。
一般的な携帯電話会社でも利用できる運転免許証やマイナンバーカードに加えて、受給者証明書や住民票なども本人確認書類に利用できます。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 国民健康保険
- 年金手帳
- 療育手帳
- 障がい者手帳
- 受給者証明書(商品を郵送で受け取る場合に利用可能)
- 住民票(商品を郵送で受け取る場合に利用可能)
このように幅広い本人確認書類が利用できるため、顔写真付きのものが用意できない方も、誰でもスマホなら契約できる可能性があります。
また、誰でもスマホでは、本人確認書類1点のみで契約が可能です。住民票や生活保護受給証1点だけでも契約できるため、書類の準備が簡単です。
クレジットカードや口座がなくても契約できる
誰でもスマホでは、コンビニ決済または口座振替で毎月の利用料金を支払えます。
そのため、クレジットカードをお持ちでない方や、クレジットカード以外の支払い方法を利用したい方も契約できます。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
セブンイレブンやファミリーマートなど大手のコンビニで支払いが可能となっており、利用できるコンビニが限られているという心配も必要ありません。
また、毎月コンビニに支払いに行くのが面倒だという方は、口座振替での支払いも可能です。
口座振替では決済手数料が発生しないため、コンビニ払いよりも毎月の支出を抑えられます。
ご自身の希望に合わせて支払い方法を選べるため、毎月の料金を安く抑えたい方や、支払い忘れが不安な方は口座振替を、コンビニ利用が多い方はコンビニ払いを選ぶと良いでしょう。
ドコモ回線で日本国内の広いエリアで利用できる
誰でもスマホは、NTTドコモの回線を利用する格安SIMサービスのため、つながるエリアはドコモと同じです。
ドコモの電波が届くエリアなら日本全国どこでも利用可能となっており、ドコモスマホを使っていた経験がある方なら使いやすいでしょう。
ドコモの4G回線に加えて3G回線エリアでも利用でき、都市部だけでなく山間部などでもつながりやすいです。
ドコモの回線が最もつながりやすいという地域にお住まいの方は、誰でもスマホだと快適に使えるでしょう。
契約期間の縛りがなく解約もしやすい
誰でもスマホは、契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金などは発生しません。
いつでも気軽に解約できるため、短期間だけスマホを利用したいという際にもおすすめです。
また、実際に利用してみて、通信速度やエリアに不満を感じた場合でもすぐに解約できるため、使い勝手が良い格安SIMだと言えるでしょう。
\ 審査不要・ブラックでもOK/
誰でもスマホの基本・サービス内容
誰でもスマホの料金プランや初期費用などの、基本的なサービス内容について紹介します。
誰でもスマホの料金プランや、購入できるスマホなどをひとつずつ解説します。
誰でもスマホの料金プラン
誰でもスマホ | 月額料金 |
---|---|
基本プラン 口座振替 | 1GB:2,948円 3GB:3,250円 5GB:3,650円 20GB:4,378円 25GB:5,250円 50GB:6,650円 100GB:9,650円 ※かけ放題オプション込み |
基本プラン コンビニ払い ※決済手数料込 | 1GB:3,498円 3GB:3,800円 5GB:4,200円 20GB:4,928円 25GB:5,800円 50GB:7,200円 100GB:10,200円 ※かけ放題オプション込み |
オプション | 割込通話:330円 留守番電話:440円 迷惑電話お断りサービス:無料 |
誰でもスマホでは、1~100GBまでの料金プランが用意されています。
口座振替でもコンビニ払いでも基本料金は同じですが、コンビニ払いの場合は決済手数料550円が発生するため、口座振替の方が毎月の支出を抑えられます。
料金の安さが売りの格安SIMと比べると高めに設定されているものの、全てのプランに完全かけ放題オプションが付いています。
そのため、電話番号を利用する通話の際には通話料が発生しないため、意図せず高額な料金が請求される心配がありません。
また、割込み通話や留守番電話などのオプションも提供しており、必要に応じて加入できます。
誰でもスマホの初期費用
初期費用 |
---|
SIMカード代金:3,850円 新規利用者特別価格:2円(税込) |
新規契約時に誰でもスマホで発生する初期費用は、ほかの携帯電話会社の事務手数料代金に該当するSIMカード代金2円のみです。
そのほかの費用は一切発生しないため、初期費用が高く設定されているなどということもありません。
また、初めて誰でもスマホをご利用いただく新規のお客様限定で、SIMカードのみの契約であれば初期費用が特別価格2円(税込)でご利用いただけます。
スマートフォン端末とセットの場合は最安4,982円~からご購入可能です。
誰でもスマホで購入できるスマホ・端末一覧
スマホ | 本体+価格 |
---|---|
iPhone | iPhone XR:16,980円 iPhone SE2:8,980円 iPhone 8:7,980円 iPhoneX:16,980円 |
Android | AQUOS wish4:7,980円 AQUOS wish3:7,480円 arrows We:4,980円 AQUOS wish2:5,980円 |
2025年7月現在、誰でもスマホで購入できるスマホは、上記の8種類です。
iPhoneシリーズの取り扱いをご覧いただくとわかりやすいのですが、数年前の古いモデルのみを取り扱っており、新しいモデルの購入はできません。
しかし、最も高いスマホでも2万円以下で購入でき、安いスマホなら5,000円未満で購入できます。
高性能なスマホを購入したいという方には不向きですが、LINEやSNSができれば何でも良いという方にはありがたいでしょう。
誰でもスマホの支払い方法
支払い方法 |
---|
コンビニ決済 口座振替 |
誰でもスマホでは、コンビニ決済と口座振替の2つの支払い方法が選べます。
誰でもスマホを申し込んだ段階ではコンビニ決済が選ばれており、口座振替に変更するためには、以下の手続きを行う必要があります。
- オンラインフォームで口座振替用紙の申請をする
- 自宅に口座振替用紙が届く
- 必要事項を記入し返送する
- 2カ月程度経つと口座振替への切り替え完了
支払い方法の変更は、オンラインでの申請のほか、電話での受付も可能です。
なお、口座振替へ変更する手続きが完了するまでは、コンビニ決済を利用する必要があります。
コンビニ決済の場合は決済手数料550円が発生するため、基本的には口座振替への変更がおすすめです。
誰でもスマホの実店舗
誰でもスマホは2025年7月現在、全国に226もの店舗を構えています。
誰でもスマホの店舗が近くにあるのか調べたい場合、公式Webサイトの「店舗検索」から検索できます。
都心部になるほど店舗数が多く、地方都市などでは店舗数が少ない傾向があります。
誰でもスマホは、Webサイトからの申し込みが可能なため、お近くに店舗がない方は、Webサイトから申し込むと良いでしょう。
誰でもスマホの問い合わせ先や電話番号
問い合わせ方法 | 窓口 |
---|---|
電話 | 03-4330-3466 0120-663-277 平日10時~18時 土日祝日13時~17時 |
メール | 誰でもスマホへお問い合わせ 10時~18時 |
LINE | https://lin.ee/j8D6EF6 |
誰でもスマホでは、電話やメール、LINEの3つ問い合わせ方法が用意されています。
メールやLINEでは説明が難しいときは電話を、文章で簡単に説明できるときはメールやLINEなどで問い合わせられます。
\ 審査不要・ブラックでもOK/
誰でもスマホの評判はやばい?実際の口コミを調査
誰でもスマホを実際に利用した方の評判を、良いものから悪いものまで集めました。
実際の利用者はどのように感じているのか、それぞれ分けて紹介します。
誰でもスマホの良い評判

初めて持たせるには中古で十分だし 価格も高くない! ショップへ行くのも面倒だったし docomoのWEB手続きは多少の時間を要するし 誰でもスマホの口コミを見ると高評価。 契約、配送まで本当に早かった! 午前中に契約支払いし翌日午前には使う事が出来ました。

1年ちょっと使ってますが通話もネットも問題なく使えて、何か分からない事があると電話でも親切な対応をしていただき大変満足しております!

特に問題も無く、契約できて丁寧な対応で直ぐに使用可能になりました。携帯を契約できたことで行動の幅がかなり広がりました。何をするにしても携帯が必要なので、とても感謝しています。

親切丁寧な対応で、ドリンクもサービスして頂き、とても気持ちも良く、分からない事や、心配な事等も親身になって一緒に相談に載って頂きました。

申し込みが簡単、早対応、即日発送。とても満足です。大きな規模会社より快適なサビースだと思う。
誰でもスマホでは、対応の速さや丁寧なサポートの評判が優れています。
通話やインターネットも問題なく利用できていると投稿している方もいるため、ほかの携帯電話会社と変わらないと考えて良いかもしれません。
また、スマホを契約できて行動の幅が広がったとの投稿も見られるため、ほかの携帯電話会社では審査に通らなかった方も契約できているのでしょう。
\ 審査不要・ブラックでもOK/
誰でもスマホの悪い評判

コンビニ支払いはファミマ限定、口座振替はこちらからってURL何度も送ってくる癖にURLとんだらページが見つからない。
有人対応と公式LINEで問い合わせとか書いてるのに問い合わせの項目がないし、舐めたメッセージまで飛んでくる。

アカウント、パスワードが、一致しないとか、課金したはずの金額が何も購入していないのに、残高が0になっていたりとか不明な点が多すぎます。

docomoの回線で、安心して契約したのに1週間ぐらいで、かなり電波が悪くて、すぐに電話が何回も切れる。

携帯が壊れ違う方に連絡欲しいと伝え、はいわかりましたと言ったのに、いざ料金上がった時にSNSで壊れた古い携帯に連絡し、引き落とされる訳もなく、料金未納で解約されました。

審査もなく誰でも契約できる言いながら会社規定とかで作ることができなかった。
いったい何なん?
支払い方法の変更が難しい、電波のつながりが悪い、審査に通らなかったなどの悪い評判が見られます。
支払い方法の変更は、オンラインでの申請のほか、電話での受付も可能です。
誰でもスマホでは、ドコモ回線を利用しており、ドコモとつながるエリアは変わらないため、ドコモがつながりにくいエリアにお住まいだと使い勝手が悪い可能性があります。
また、誰でもスマホは審査に通る確率は99.9%と記載されていますが、反社会勢力およびその関係者、過去に誰でもスマホの利用規定に違反した方は審査に落ちます。
このように良い評判がある一方で、悪い評判も見られるため、ご自身にあったサービスなのか判断して申し込むと良いでしょう。
特徴や評判を見てわかった誰でもスマホがおすすめの人
誰でもスマホの特徴や評判を調査した結果、以下のいずれかに当てはまる方におすすめのサービスだとわかりました。
誰でもスマホを申し込むか迷っている方は、ご自身が当てはまるのかどうか確認していきましょう。
他社では審査落ちする可能性がある
誰でもスマホでは、独自の審査基準を設けており、ほかの携帯電話会社で審査落ちする可能性がある方でも契約できる可能性があります。
例えば、ドコモやauなどで支払いが滞った経験があり、審査に通らないという方でも、誰でもスマホなら契約できるかもしれません。
そのため、ほかの携帯電話会社に申し込んで審査落ちを経験したという方には、誰でもスマホをおすすめします。
生活保護を受給している
誰でもスマホは、生活保護受給証明書を本人確認書類として使用できるため、生活保護を受給している方も契約しやすいです。
また、完全かけ放題オプションがついた料金プランとなっており、通話料を気にせずに通話ができます。
生活保護を受給している方は、本人確認を用意しやすく、審査に通りやすい誰でもスマホを検討すると良いでしょう。
コンビニ払いを選びたい
誰でもスマホは審査に通りやすい傾向があるうえに、コンビニ払いや口座振替が選べるため、クレジットカードをお持ちでない方も契約できます。
また、セブンイレブンやファミリーマートなど、全国展開されているコンビニで支払えるため、支払えるコンビニを探す手間がかかる心配もありません。
クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを使いたくない方、口座情報の入力などが面倒に感じる方は、誰でもスマホだと快適に契約できるでしょう。
\ 審査不要・ブラックでもOK/
誰でもスマホは他社で審査に通る人にはおすすめしない
さまざまなメリットがある誰でもスマホですが、基本的に他社で審査に通る方にはおすすめしません。
他社で審査に通る方に誰でもスマホをおすすめしない理由をひとつずつ解説します。
他社の格安SIMと比べて月額料金が割高
誰でもスマホは、一般的な審査を行う格安SIMと比べて月額料金が高く設定されているため、審査に通るならそのほかの格安SIMを選んだ方が良いです。
格安SIM | 月額料金 |
---|---|
誰でもスマホ ※完全かけ放題付き | 1GB:2,948円 3GB:3,250円 5GB:3,650円 20GB:4,378円 25GB:5,250円 50GB:6,650円 100GB:9,650円 ※口座振替の場合 |
IIJmio | 2GB:850円 5GB:950円 10GB:1,400円 15GB:1,800円 25GB:2,000円 35GB:2,400円 45GB:3,300円 55GB:3,900円 |
mineo | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 |
ahamo | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 |
povo | 1GB(7日間):390円 3GB(30日間):990円 20GB(30日間):2,700円 30GB(30日間):2,780円 60GB:(90日間):6,490円 ※一部抜粋 |
LINEMO | 3GB:990円 10GB:2,090円 30GB:2,970円 |
誰でもスマホは、1GBプランでも2,948円の料金がかかりますが、povoでは1GBプランは990円で利用できます。
誰でもスマホには、完全かけ放題が付いているものの、月額料金は割高と言わざるを得ません。
そのため、他社の携帯電話会社の審査に通る方なら、誰でもスマホ以外を選んだ方が良いでしょう。
選べる端末が古い
誰でもスマホで購入できるスマホは古いものが多く、長期間使い続けるのは難しい可能性があります。
スマホ | 本体+価格 |
---|---|
iPhone | iPhone XR:16,980円 iPhone SE2:8,980円 iPhone 8:7,980円 iPhoneX:16,980円 |
Android | AQUOS wish4:7,980円 AQUOS wish3:7,480円 arrows We:4,980円 AQUOS wish2:5,980円 |
誰でもスマホで購入できるiPhoneの中で最も新しいiPhone SE2でも2020年に発売されており、2025年時点で発売から5年が経過しています。
スマホのスペック向上は目を見張るものがあるため、5年前のスマホでは一部のアプリが動作しないことも考えられます。
誰でもスマホで購入できるスマホは古いものしかないため、最新のスマホを購入したい方は、ほかの携帯電話会社を選んだ方が良いでしょう。
誰でもスマホと他社の審査なし格安SIMを比較
一般的な携帯電話会社とは異なり、審査が緩いと言われている格安SIMは、誰でもスマホ以外にも存在します。
以下では、誰でもスマホとそのほかの審査なし格安SIMの月額料金を比較しました。
審査なし格安SIM | 月額料金 |
---|---|
誰でもスマホ ※完全かけ放題付き | 1GB:2,948~3,498円 3GB:3,250~3,800円 5GB:3,650~4,200円 20GB:4,378~4,928円 25GB:5,250~5,800円 50GB:6,650~7,200円 100GB:9,650~10,200円 ※支払い方法によって異なる |
サンシスコン ※完全かけ放題付き | 1GB:3,278~4,608円 3GB:3,580~4,910円 5GB:3,980~5,310円 10GB:4,680~6,010円 20GB:4,980~6,310円 25GB:5,580~6,910円 50GB:6,980~8,310円 100GB:9,980~11,130円 ※支払い方法によって異なる |
だれでもモバイル ※完全かけ放題付き | 1GB:3,300円 3GB:5,500円 5GB:6,160円 7GB:7,040円 10GB:7,810円 20GB:11,110円 |
だれでもモバイル ※10分かけ放題付き | 1GB:1,990円 3GB:3,700円 5GB:4,500円 10GB:6,100円 20GB:8,700円 |
審査なしの格安SIMの中では、「だれでもモバイル」の10分かけ放題オプション付きのプランが最も料金が安く設定されています。
ただし、だれでもモバイルの10分かけ放題オプション付きは、20GBプランまでしか用意されておらず、100GBプランなどは選べません。
完全かけ放題オプションが付いた料金プランの中では、誰でもスマホの口座振替払いが最も安い月額料金で利用できます。
完全かけ放題付きのプランを選びたいという方は誰でもスマホを、10分かけ放題で良いという方はだれでもモバイルを検討すると良いでしょう。
誰でもスマホの申し込み手順
誰でもスマホは、Webサイトからの申し込みに加えて、店舗からも申し込みが可能です。
Webサイトと店舗では申込み手順が異なるため、それぞれ分けて解説します。
誰でもスマホをWebサイトから申し込む手順
- 誰でもスマホの公式Webサイトにアクセスする
- 申込フォームに必要情報を入力する
- 初期費用が記載されたメールが届く
- コンビニで初期費用を支払う
- 自宅にSIMカードやスマホ本体が届き利用開始
誰でもスマホをWebサイトから申し込む場合、申し込みページから必要事項を入力し、手続きを行います。
手続きが完了次第、初期費用が記載されたメールが届くため、コンビニで初期費用を支払ってください。
初期費用の支払いが完了次第、自宅にSIMカードやスマホ本体が最短翌日に届き、誰でもスマホが利用できるようになります。
誰でもスマホを店舗から申し込む手順
- 「店舗検索」から申し込む店舗を決める
- 希望する店舗で来店の予約を取る
- 店舗で申し込む
- 店舗で受付した後、最寄りのコンビニで初期費用を支払う
- 店舗に戻り、SIMカードやスマホ本体を受け取り利用開始
誰でもスマホを店舗から申し込む場合、希望する店舗で来店予約を取ったほうが、スムーズに手続きを進められます。
店舗で申し込む場合、途中でコンビニに初期費用を支払いに行く必要があるため、コンビニに近い店舗のほうが手続きが簡単に進められるかもしれません。
なお、店舗から申し込む場合、使用する本人確認書類が「住民票」「生活保護受給証」などの場合、SIMカードや本体は当日受け取れず、本人確認書類に記載された住所に発送されます。
そのため、使用する本人確認書類によっては、即日から利用できないことを把握しておきましょう。
\ 審査不要・ブラックでもOK/
誰でもスマホに関するよくある質問
誰でもスマホに関するよくある質問に回答します。
誰でもスマホはスマホ本体を購入できる?
誰でもスマホでは、iPhoneとAndroidのどちらのスマホでも購入できます。
2025年7月現在、誰でもスマホで購入できるスマホのラインナップは以下のとおりです。
スマホ | 本体+価格 |
---|---|
iPhone | iPhone XR:16,980円 iPhone SE2:8,980円 iPhone 8:7,980円 iPhoneX:16,980円 |
Android | AQUOS wish4:7,980円 AQUOS wish3:7,480円 arrows We:4,980円 AQUOS wish2:5,980円 |
古いスマホのみ取り扱っていますが、その分本体価格が安く抑えられているため、高性能なスマホを求めていない方におすすめです。
誰でもスマホはSIMカードのみの契約はできる?
誰でもスマホは、SIMカードのみでも契約できます。
SIMロックがかけられていないスマホ、またはドコモ回線のスマホなら誰でもスマホで利用できます。
また、SIMロックがかけられているスマホの場合でも、SIMロックを解除することで誰でもスマホで利用できるようになります。
誰でもスマホは初期費用はかかる?
誰でもスマホで発生する初期費用は、ほかの携帯電話会社の事務手数料代金に該当するSIMカード代金2円のみです。
ただし、誰でもスマホでスマホ本体を購入する場合は、本体価格も支払う必要があります。
誰でもスマホで購入したスマホ本体やSIMカードはいつ届く?
誰でもスマホでは、17時までに入金すると当日発送となるため、最短で翌日に届く可能性があります。
お住まいの地域によって届く日数が変わる傾向があり、発送先から距離が遠いほど、受け取れるまでの日数が長くなります。
具体的にいつ届くのか知りたい方は、申し込み前に電話で確認してみると良いでしょう。
誰でもスマホがやばいと言われる理由は?
誰でもスマホがやばいと言われる理由は複数考えられますが、ブラックリストの方でも契約できるため、何か裏があるのではないかと邪推されやばいと言われている可能性があります。
しかし、誰でもスマホは、11年間で累計6万人以上の方に携帯電話を提供してきた実績があり、やばいと言われるようなサービス、会社ではありません。

楽天モバイルの人気No.1は、データ無制限プランの安さ。楽天回線エリアなら使い放題、アプリ通話も無料で使えて経済的です。楽天ポイントも貯まりやすく、楽天経済圏ユーザーに特におすすめです。
月額料金 | 1,078円〜3,278円 (3GB〜無制限) |
使用回線 | 楽天回線 |
---|---|---|---|
5G対応 | ○ | 口座振替 | ○ |
eSIM対応 | ○ | 店舗サポート | ○ |
かけ放題 | アプリで無料 | 通信品質 | ★★★★☆ |
LINEMOは3GBプランが月額990円と格安SIMの中でもコスパが高いのが魅力。LINEギガフリーでLINEアプリの利用時にデータ消費なしで、若年層を中心に人気です。オンライン完結で手軽に契約できます。
月額料金 | 990円〜2,970円 (3GB/10GB/30GB) |
使用回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|---|---|
5G対応 | ○ | 口座振替 | ○ |
eSIM対応 | ○ | 店舗サポート | × |
かけ放題 | オプション | 通信品質 | ★★★★★ |
ahamoはドコモ回線を使った高品質な通信が魅力。30GBの大容量データに5分以内の国内通話が無料でついて月額2,970円。海外82の国・地域でも追加料金なしで利用可能な点が特徴です。
月額料金 | 2,970円〜4,950円 (30GB/110GB) |
使用回線 | ドコモ回線 |
---|---|---|---|
5G対応 | ○ | 口座振替 | ○ |
eSIM対応 | ○ | 店舗サポート | ○(有料) |
かけ放題 | 5分無料 | 通信品質 | ★★★★★ |
UQモバイルの人気No.1は、安定したau回線と手厚いサポート。全国展開の店舗網で初心者でも安心です。家族割やauセット割も適用できるため、auユーザーの家族におすすめの格安SIMです。
月額料金 | 1,078円〜3,278円 (4GB/15GB/33GB) |
使用回線 | au回線 |
---|---|---|---|
5G対応 | ○ | 口座振替 | ○ |
eSIM対応 | ○ | 店舗サポート | ○ |
かけ放題 | オプション | 通信品質 | ★★★★★ |
povo2.0は月額0円のベースに必要分だけトッピングを買える自由設計が魅力。24時間データ使い放題330円など、使いたいときだけ安くギガ追加OK。ギガ活で買い物や来店でもらえる無料データも便利です。
月額料金 | 0円〜 (0GB〜無制限) |
使用回線 | au回線 |
---|---|---|---|
5G対応 | ○ | 口座振替 | ○ |
eSIM対応 | ○ | 店舗サポート | × |
かけ放題 | オプション | 通信品質 | ★★★★★ |
※料金はすべて税込価格です(2025年7月時点)
※各社のキャンペーンやプランは変更される場合があります。最新情報は各社の公式サイトでご確認ください。
まとめ
本記事では、誰でもスマホはやばいサービスなのか、特徴や評判などを紹介しました。
誰でもスマホは、独自の審査基準を設けており審査に通りやすいため、他社の携帯電話会社で審査落ちする可能性がある方におすすめです。
誰でもスマホは、全国の市役所やハローワークなど1,000以上の公的機関でも紹介されている信頼できるサービスです。通信困窮者支援の一環として行政機関とも連携しており、安心してご利用いただけます。
ただし、そのほかの格安SIMと比べると月額料金が高く設定されており、他社で審査に通る方には不向きです。
ご自身の状況や考え方にもよっておすすめできるサービスなのか変わるため、本記事を参考にしてご自身に合っていると考える方は、申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
\ 審査不要・ブラックでもOK/