本ページはプロモーションが含まれています。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えなら、月額料金を最大4,000円以上も節約できて、しかもeSIMを選べば最短1時間で即日開通が可能です。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは、手続きの簡単さと料金メリットの大きさから、最もおすすめできる選択肢の一つだということです。

この記事では、ソフトバンクからLINEMOに乗り換える具体的な方法、メリット・デメリット、お得なタイミング、そして即日開通の条件まで、分かりやすく解説します。最後まで読んでいただければ、安心して乗り換えを進められるはずです。

\SoftBankから即日乗り換え可能

目次

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える5つのメリット

まずは、ソフトバンクからLINEMOに乗り換えることで得られる5つの大きなメリットをご紹介します。

月額料金が大幅に安くなる

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える最大のメリットは、月額料金が劇的に安くなることです。具体的な料金差を表で確認してみましょう。

サービスプラン名データ容量月額料金(税込)
ソフトバンクペイトク無制限無制限9,625円
ペイトク5050GB8,525円
ペイトク3030GB7,425円
メリハリ無制限+無制限7,425円
ミニフィットプラン+(1GB)1GB3,278円
ミニフィットプラン+(3GB)3GB5,478円
LINEMOLINEMOベストプラン3GB990円
LINEMOベストプラン10GB2,090円
LINEMOベストプランV30GB2,970円

この表を見ると分かるように、ソフトバンクのミニフィットプラン+(3GB)5,478円からLINEMOベストプラン(3GB)990円に乗り換えると、なんと月4,488円もの節約になります。年間で考えると53,856円もお得になる計算です。

月20GB程度で十分な方なら、メリハリ無制限+(7,238円)からLINEMOベストプランV(2,970円)への乗り換えで、月4,268円、年間51,216円の節約が可能です。

ソフトバンクと同等の通信速度で通信できる

「格安料金だと通信速度が遅くなるんじゃないの?」という心配をお持ちの方も多いでしょう。しかし、LINEMOはソフトバンクと全く同じ回線を使用しているため、通信品質は変わりません

実際の通信速度測定結果を見てみましょう。

LINEMOソフトバンク
平均ダウンロード速度119.78Mbps111.79Mbps
平均アップロード速度18.88Mbps19.03Mbps
平均Ping値37.55ms40.9ms
※引用:みんなのネット回線速度(2025年7月7日時点の直近3ヶ月間の平均速度)

動画視聴やゲーム、SNS利用には全く問題のない速度が出ています。5Gエリアでの高速通信も、ソフトバンクと同様に利用可能です。

LINEギガフリーでLINEアプリがデータ消費なし

LINEMOならではの大きな特典が「LINEギガフリー」です。これにより、以下のLINE機能がデータ消費なしで利用できます。

データ消費無しで使えるLINE機能
  • 音声通話・ビデオ通話
  • トーク(テキスト・画像・動画・その他ファイルの送受信)
  • 各種設定・友だち追加画面の表示・プロフィールの表示
  • アルバムやノートの表示・編集
  • タイムラインの表示・投稿・シェア

契約データ容量を使い切って速度制限がかかっても、LINEアプリだけは通常速度で利用できるため、家族や友人との連絡に困ることがありません

契約解除料・事務手数料が無料

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは、各種手数料が一切かからないのも大きなメリットです。

LINEMOからソフトバンクへ乗り換える際の手数料
  • ソフトバンクの契約解除料:0円
  • LINEMOの契約事務手数料:0円
  • SIMカード発行手数料:0円
  • MNP転出手数料:0円

通常、他社への乗り換えでは数千円の手数料がかかることが多いのですが、ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えなら初期費用を気にすることなく手続きを進められます。

ソフトバンクまとめて支払いを継続して利用できる

意外と知られていないメリットが、ソフトバンクまとめて支払いの継続利用です。これにより、以下のサービスの支払いを携帯料金と合算できます。

携帯料金と合算できる支払い
  • App Store・iTunes Store
  • Google Play
  • PayPayでのお買い物
  • 各種サブスクリプションサービス

ただし、LINEMOに乗り換える際は、改めて「ソフトバンクまとめて支払い」の申し込み手続きが必要になりますので、忘れずに設定しておきましょう。

\SoftBankから即日乗り換え可能

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えるデメリット・注意点

メリットが多いLINEMOへの乗り換えですが、事前に知っておくべきデメリットや注意点もあります。しっかりと確認しておきましょう。

新みんな家族割やおうち割光セットは適用外

ソフトバンクで家族割引やインターネット回線とのセット割引を利用している方は注意が必要です。LINEMOは各種割引サービスの対象外となります。

対象外となる主な割引サービス
  • 新みんな家族割
  • おうち割 光セット
  • おうち割 でんきセット

ただし、これらの割引が適用されなくなっても、LINEMOの基本料金の安さにより、総合的には月額料金が大幅に安くなるケースが大半です。乗り換え前に現在の割引額とLINEMOの料金を比較して検討しましょう。

店舗がなく契約・サポートはオンラインのみ

LINEMOはオンライン専用サービスのため、ソフトバンクショップでの契約や相談はできません

LINEMOとソフトバンクのサポート方法の違いは以下の表になります。

項目ソフトバンクLINEMO
店舗サポート
全国約2,300店舗
×
電話サポート×
チャットサポート
24時間対応
LINE公式アカウント×

「スマホの操作に不安がある」「対面で相談したい」という方には不向きかもしれません。ただし、チャットサポートは24時間対応で、LINE公式アカウントからも気軽に問い合わせができるため、実際に使ってみると意外と便利だと感じる方も多いです。

ソフトバンクのキャリアメールが使えない(有料化)

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えると、「@i.softbank.jp」のキャリアメールは使えなくなります。継続利用したい場合は有料のオプションサービスへの加入が必要です。

キャリアメール継続利用の費用
  • 月額:330円
  • 年額:3,300円

ただし、現在はGmailやYahoo!メールなどの無料メールサービスが充実しており、多くの方がこれらを利用しています。乗り換えを機に無料メールアドレスに切り替えることをおすすめします。

18歳未満は本人名義で契約できない

LINEMOでは18歳未満の方は本人名義での契約ができません。ソフトバンクでは12歳以上なら本人名義で契約できるため、この点は注意が必要です。

18歳未満の利用方法
  • 18歳以上の家族が契約者となる
  • 18歳未満の方は「利用者」として登録
  • フィルタリングサービスが自動適用(保護者の申し出で解除可能)

LYPプレミアム(Yahoo!プレミアム)の無料特典は対象外

ソフトバンクユーザーは通常月額508円のLYPプレミアム(Yahoo!プレミアム)を無料で利用できますが、LINEMOに乗り換えると自動的に解約されます。

影響を受けるサービス
  • Yahoo!ショッピングでのPayPayポイント還元率減少
  • Yahoo!かんたんバックアップの容量制限
  • ヤフオク!の出品が取り消し
  • 雑誌・マンガ読み放題サービスの利用停止

これらのサービスを頻繁に利用している方は、乗り換え前に代替手段を検討しておきましょう。

アメリカ放題が使えなくなる

ソフトバンクの「アメリカ放題」を利用していた方は、LINEMOでは同様のサービスが提供されていない点にご注意ください。

海外でのデータ通信が必要な場合は、LINEMOの海外パケットし放題(1日2,980円〜)を利用するか、現地でのWi-Fi環境の確保、プリペイドSIMの購入などを検討する必要があります。

\SoftBankから即日乗り換え可能

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える方法

それでは、実際にソフトバンクからLINEMOに乗り換える具体的な手順をご説明します。手続きは思っているより簡単で、準備を含めても30分程度で完了できます。

事前準備

スムーズな乗り換えのために、以下の準備を整えておきましょう。

  1. STEP

    利用端末の確認

    現在お使いのスマートフォンがLINEMOで利用できるかを確認します。ソフトバンクで購入した端末であれば、基本的にはそのまま利用可能です。

    端末の確認方法
    • LINEMO公式サイトの「動作確認端末」ページでチェック
    • ソフトバンクで購入した端末なら基本的に対応済み
    • SIMロック解除は自動で実施されるため手続き不要
  2. STEP

    My SoftBankの情報更新

    契約者情報を最新の状態にしておくことで、LINEMO申し込み時に情報を引き継げてスムーズです。

    更新するべき情報
    • 氏名(旧姓のままになっていないか)
    • 住所(最新の住所になっているか)
    • 支払い方法(クレジットカード・口座振替)
    【重要】情報変更のタイミングに注意
    • 0:00〜8:59に変更▶︎当日9:00以降に申し込み可能
    • 9:00〜20:59に変更▶︎変更後すぐに申し込み可能
    • 21:00〜23:59に変更▶︎翌日9:00以降に申し込み可能
  3. STEP

    必要書類の準備

    • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    • 4桁のネットワーク暗証番号(My SoftBankで確認可能)

乗り換え手順

準備が整ったら、以下の手順で申し込みを進めます。

  1. STEP

    LINEMO公式サイトにアクセス

    LINEMO公式サイトから「今すぐ申し込む」をタップします。

  2. STEP

    電話番号の引き継ぎを選択

    「今の番号をそのまま使用する」を選択し、「ソフトバンク」を選びます。

  3. STEP

    SIMの種類を選択

    即日開通を希望する場合は「eSIM」、従来通りの方法なら「SIMカード」を選択します。

    項目eSIMSIMカード
    開通時間最短1時間(18時までの申し込み)最短翌日
    対応端末eSIM対応端末のみ全対応端末
    手続きオンライン完結SIMカード挿入が必要
  4. STEP

    プラン・オプション選択

    利用するプランと必要に応じて通話オプションを選択します。

  5. STEP

    契約者情報入力

    My SoftBankの情報が引き継がれるため、基本的には確認のみで完了します。

  6. STEP

    申し込み完了

    入力内容を確認して申し込みを完了させます。

\SoftBankから即日乗り換え可能

即日開通方法

eSIMを選択すれば、最短1時間での即日開通が可能です。具体的な条件と手順をご説明します。

即日開通の条件
  • 18時までに申し込みを完了
  • eSIM対応端末を使用
  • 本人確認書類に不備がない
  • Wi-Fi環境でのセットアップ

即日開通の流れ

  1. STEP

    申し込み完了(所要時間:約10分)

    申し込み後、1〜2時間で「申し込み完了のお知らせ」メールが届きます。

  2. STEP

    審査完了の確認(所要時間:最短1時間)

    審査に通ると「eSIM プロファイルダウンロードのお知らせ」メールが届きます。

  3. STEP

    専用アプリでの開通作業(所要時間:約5分)

    • 「LINEMO かんたんeSIM開通」アプリをダウンロード
    • Wi-Fiに接続した状態でアプリを起動
    • 画面の指示に従ってeSIMプロファイルをダウンロード
    • 回線切替を実行
  4. STEP

    動作確認(所要時間:約3分)

    • 111(無料)に発信してガイダンスを最後まで聞く
    • Wi-Fiを切ってWebサイトが閲覧できるか確認
    • 画面上部に「LINEMO」または「SoftBank」と表示されることを確認
    【注意】LINEMOの開通受付時間
    • 4:00〜23:15
    • 時間外はメンテナンスのため開通手続きができません

ソフトバンクからLINEMOへ乗り換えるベストなタイミング

乗り換えで損をしないために、最適なタイミングを知っておきましょう。

月末乗り換えが最もお得

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは月末がベストタイミングです。その理由を詳しく説明します。

項目ソフトバンクLINEMO
解約月の料金満額請求(日割りなし)日割り計算
最適な解約日月末いつでも

ソフトバンクは解約月の料金が日割り計算されないため、月初に解約しても月末に解約しても同じ金額が請求されます。一方、LINEMOは初月の料金が日割り計算されるため、月末に乗り換えることで二重払いを最小限に抑えられます

乗り換えスケジュールの例

SIMカードで乗り換える場合
  • 27日:LINEMO申し込み
  • 28日:SIMカード発送
  • 29日:SIMカード到着・回線切替
  • 30日:動作確認・設定完了

余裕を持って月末3〜4日前には申し込みを完了させておきましょう。

eSIMで乗り換える場合
  • 30日:LINEMO申し込み(18時まで)
  • 30日:審査完了・開通手続き
  • 31日:設定確認

eSIMなら月末当日の申し込みでも即日開通できるため、タイミングを逃す心配がありません。

\SoftBankから即日乗り換え可能

契約更新月を気にする必要はない

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えでは契約解除料が一切かからないため、契約更新月を待つ必要はありません。乗り換えたいと思ったタイミングで手続きを進めて問題ありません。

割引期間の終了タイミング

期間限定の割引を利用している場合は、その終了タイミングでの乗り換えも検討してみましょう。ただし、多くの場合、割引期間中でもLINEMOに乗り換えた方が総合的にお得になります。

ソフトバンクからLINEMOへ乗り換える際に使えるキャンペーン

LINEMOでは魅力的なキャンペーンを実施しており、乗り換えがさらにお得になります。現在利用できる主なキャンペーンをご紹介します。

LINMEOへの乗り換えで使えるキャンペーン
  • 基本料初月0円特典
  • 通話オプション割引キャンペーン2

基本料初月0円特典

基本料初月0円特典-通話オプション割引キャンペーン2
キャンペーン期間2023年1月18日~終了日未定
適用条件次の全ての条件を満たす方が対象
① キャンペーン期間内に、ソフトバンク、ワイモバイルまたはLINEモバイルの回線から、番号移行によりLINEMOの回線を契約すること。
② 旧回線の提供を終了する時点で、旧回線において、下記のキャンペーンが適用されていないこと。→基本料初月0円特典 (ソフトバンク)
③ 旧回線の提供を終了する日の前日時点で、旧回線において、下記のキャンペーンが適用されていないこと。→基本料初月0円特典 (ワイモバイル)
特典内容LINEMO回線の基本料、対象のオプションサービス料および月額使用料が初月0円

LINEMOの基本料金が初月無料になる特典です。これにより、乗り換えの初期費用をさらに抑えることができます。

月末に乗り換えれば、ソフトバンクの料金は日割りされず、LINEMOの料金は0円になるため、実質的に1ヶ月分の料金が丸々お得になります。

通話オプション割引キャンペーン2

ソフトバンクからLINEMOへ乗り換える際に使えるキャンペーン-通話オプション割引キャンペーン2
キャンペーン期間2023年7月4日〜終了日未定
適用条件受付期間内にソフトバンクからLINEMOの対象プランへ乗り換え
特典内容「通話準定額」の定額料(税込550円/月)、「通話定額」の定額料(税込1,650円/月)または「通話定額 for LINEMOベストプランV」の定額料(税込1,100円/月)が550円/月(税込)割引
適用期間契約月から7ヵ月目まで

通話をよく利用する方に嬉しい、通話定額オプションの大幅割引キャンペーンです。

普段から通話をよく利用する方や、乗り換えを機に通話定額オプションの加入を検討している方には特におすすめのキャンペーンです。

ソフトバンクからLINEMOへ乗り換える際によくある質問

実際に乗り換えを検討する際によく寄せられる質問と、その回答をまとめました。不安や疑問の解消にお役立てください。

ソフトバンクで機種代の分割残債がある場合でも乗り換えできる?

はい、機種代の分割残債があってもLINEMOに乗り換えできます。

ソフトバンクで分割購入した端末の残債は、LINEMOに乗り換え後も継続してソフトバンクに支払う必要があります。重要なポイントは以下の通りです。

分割残債の取り扱い
  • 乗り換え後もソフトバンクから毎月請求が継続
  • 支払い方法や金額に変更はなし
  • 一括精算も可能(ソフトバンクショップまたはチャットサポートで手続き)
残債確認方法
  • My SoftBankにログイン
  • ▶︎「契約・オプション管理」→「分割支払金の確認」
  • 乗り換え後90日間は確認可能

「新トクするサポート」などの端末購入サポートプログラムも、LINEMOに乗り換え後も継続利用できるため安心です。

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際に解約手続きは必要?

いいえ、ソフトバンクでの解約手続きは不要です

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは「番号移行」という扱いになるため、特別な手続きが不要で非常にスムーズです。

手続きの流れ
  1. LINEMOで申し込み手続きを完了
  2. 回線切替が完了した時点でソフトバンクは自動解約
  3. ソフトバンクでの解約手続きは一切不要

通常の他社乗り換えとの違い

項目他社への乗り換えソフトバンク→LINEMO
MNP予約番号必要不要
解約手続き必要不要(自動解約)
手数料3,300円0円

ソフトバンクからLINEMOに乗り換える際に違約金はかかる?

違約金は一切かかりません。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えでかかる費用は以下の通りです。

費用一覧

項目費用備考
契約解除料0円2022年2月以降廃止
MNP転出手数料0円番号移行のため不要
LINEMO契約事務手数料0円オンライン申し込み特典
SIM発行手数料0円eSIM・SIMカード共に無料

つまり、乗り換えにかかる初期費用は完全に0円で、月額料金の節約効果をそのまま享受できます。

ソフトバンクからLINEMOへの即日乗り換えは短期解約でブラックリストになる?

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは短期解約のペナルティ対象外です。

これは多くの方が心配される点ですが、安心してください。ソフトバンクからLINEMO・ワイモバイルへの乗り換えは、グループ内でのサービス移行とみなされるため、短期解約のブラックリスト対象にはなりません。

ブラックリスト対象外の理由
  • LINEMOはソフトバンク株式会社が直接提供するサービス
  • グループ内でのプラン変更に近い扱い
  • 契約者情報がソフトバンクグループ内で継続

一般的な短期解約リスクについて

他社への乗り換えでは、契約から180日以内の解約が短期解約とみなされる可能性がありますが、ソフトバンクからLINEMOへの移行はこの限りではありません。

ただし、LINEMO契約後に他社に乗り換える場合は、通常の短期解約ルールが適用される可能性があるため、最低6ヶ月程度は利用することをおすすめします。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えで利用できなくなるサービスは?

乗り換えにより利用できなくなる主なサービスをまとめました。事前に代替手段を検討しておきましょう。

利用不可になるサービス一覧

サービス名影響代替手段
@i.softbank.jpメール利用停止(有料継続可)Gmail、Yahoo!メール
LYPプレミアム自動解約個別契約(月額508円)
新みんな家族割割引対象外LINEMOの低価格で相殺
おうち割 光セット割引対象外LINEMOの低価格で相殺
アメリカ放題利用不可海外パケットし放題
ソフトバンクWi-Fiスポット利用不可フリーWi-Fi、テザリング
留守番電話サービス利用不可伝言メモ機能、LINE通話
通話オプションで利用できないサービス
  • 割込通話
  • グループ通話
  • ナンバーブロック
  • 迷惑電話ブロック

これらのサービスを頻繁に利用している場合は、乗り換え前に本当に必要かどうかを検討し、必要に応じて代替手段を確保しておきましょう。

ソフトバンクからLINEMOに店舗で乗り換えることはできる?

いいえ、ソフトバンクショップでLINEMOの契約はできません。

LINEMOはオンライン専用サービスのため、すべての手続きがオンラインで完結します。これは人件費を削減して低価格を実現するためのサービス設計です。

手続き可能な場所

手続きソフトバンクショップLINEMO公式サイト
新規契約×
プラン変更×
各種設定変更×
解約×
オンライン手続きのサポート
  • 24時間対応のチャットサポート
  • LINE公式アカウントでの問い合わせ
  • 公式サイトの詳細な手順ガイド
  • よくある質問(FAQ)の充実

実際にオンラインで手続きをしてみると、画面の指示に従って進めるだけで簡単に完了できます。分からないことがあればチャットサポートがリアルタイムで対応してくれるため、店舗サポートがなくても安心です。

格安SIMおすすめランキング
1
楽天モバイル

楽天モバイルの人気No.1は、データ無制限プランの安さ。楽天回線エリアなら使い放題、アプリ通話も無料で使えて経済的です。楽天ポイントも貯まりやすく、楽天経済圏ユーザーに特におすすめです。

月額料金 1,078円〜3,278円
(3GB〜無制限)
使用回線 楽天回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート
かけ放題 アプリで無料 通信品質 ★★★★☆
2
LINEMO

LINEMOは3GBプランが月額990円と格安SIMの中でもコスパが高いのが魅力。LINEギガフリーでLINEアプリの利用時にデータ消費なしで、若年層を中心に人気です。オンライン完結で手軽に契約できます。

月額料金 990円〜2,970円
(3GB/10GB/30GB)
使用回線 ソフトバンク回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート ×
かけ放題 オプション 通信品質 ★★★★★
3
ahamo

ahamoはドコモ回線を使った高品質な通信が魅力。30GBの大容量データに5分以内の国内通話が無料でついて月額2,970円。海外82の国・地域でも追加料金なしで利用可能な点が特徴です。

月額料金 2,970円〜4,950円
(30GB/110GB)
使用回線 ドコモ回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート ○(有料)
かけ放題 5分無料 通信品質 ★★★★★
4
UQモバイル

UQモバイルの人気No.1は、安定したau回線と手厚いサポート。全国展開の店舗網で初心者でも安心です。家族割やauセット割も適用できるため、auユーザーの家族におすすめの格安SIMです。

月額料金 1,078円〜3,278円
(4GB/15GB/33GB)
使用回線 au回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート
かけ放題 オプション 通信品質 ★★★★★
5
povo2.0

povo2.0は月額0円のベースに必要分だけトッピングを買える自由設計が魅力。24時間データ使い放題330円など、使いたいときだけ安くギガ追加OK。ギガ活で買い物や来店でもらえる無料データも便利です。

月額料金 0円〜
(0GB〜無制限)
使用回線 au回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート ×
かけ放題 オプション 通信品質 ★★★★★

※料金はすべて税込価格です(2025年7月時点)

※各社のキャンペーンやプランは変更される場合があります。最新情報は各社の公式サイトでご確認ください。

まとめ

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えについて詳しく解説してきました。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えは、手続きが簡単で費用負担もなく、月額料金を大幅に削減できる非常にメリットの大きい選択肢です。特にeSIMを選択すれば、思い立ったその日に乗り換えを完了させることも可能です。

毎月の通信費を見直したい方、シンプルで分かりやすい料金プランを求める方は、ぜひこの機会にLINEMOへの乗り換えを検討してみてください。年間で5万円以上の節約も十分に可能です。

この記事が、あなたのスマートフォン料金見直しの参考になれば幸いです。お得で快適なLINEMOライフをお楽しみください!

\SoftBankから即日乗り換え可能