「楽天モバイルの三木谷キャンペーンは本物のキャンペーンなの?」
「楽天モバイルの三木谷キャンペーンには本物と偽物があるって本当?」
楽天モバイルの三木谷キャンペーンのことを調べている方で、上記の疑問やお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
結論として、楽天モバイルの三木谷キャンペーンは実在するキャンペーンですが、三木谷キャンペーンを偽り、フィッシング詐欺サイトに誘導する偽物も存在します。
本記事では、三木谷キャンペーンの本物と偽物がある理由や、フィッシング詐欺サイトとの見分け方、偽物のサイトにアクセスした際の対処方法を解説します。
▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /
\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/
目次
【2025年4月11日更新】本物の三木谷キャンペーンの最新情報
2025年4月11日から、本物の三木谷キャンペーンに重要なルール変更がありました。ここでは最新の変更点について解説します。
本物の三木谷キャンペーンの変更内容をまとめると以下のとおりです。
項目 | 変更前 | 変更後(2025年4月11日〜) |
---|---|---|
キャンペーン名 | 三木谷キャンペーン(非公式名称) | 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン |
キャンペーンコード | 2162 | 2798 |
適用回数 | 1人5回線まで | 1人1回線のみ |
申込方法 | 専用リンクからのアクセス | クーポンコード入力 「WTPRMI20250411」 |
対象プラン | 「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Rakuten Turbo」 | 「Rakuten最強プラン」のみ |
ポイント還元額 | 乗り換え:14,000ポイント 新規契約:7,000ポイント | 変更なし |
ポイント進呈方法 | 3回に分けて付与 初月:4,000ポイント 翌月:5,000ポイント 翌々月:5,000ポイント | 変更なし |
適用回数が1人1回線のみに制限
三木谷キャンペーンの最も大きな変更点は、適用回数が「1人5回線まで」から「1人1回線のみ」に制限されたことです。
以前は1つの楽天IDで最大5回線まで三木谷キャンペーンを適用できましたが、4月11日からは1回線のみとなりました。
2回線目以降は三木谷キャンペーンのポイント還元を受けることができなくなりましたので、ご注意ください。
申込方法が専用クーポンコード入力に変更
2025年4月11日のルール変更により、三木谷キャンペーンの申込方法が大きく変わりました。
変更前:専用リンクから特設サイトにアクセスして申し込む必要があった
↓
変更後:楽天モバイル公式サイトから直接申し込み可能に。ただしクーポンコード「WTPRMI20250411」の入力が必須
つまり、特設サイトからの申し込みでなくても、クーポンコードさえ正確に入力すれば三木谷キャンペーンが適用されるようになりました。
しかし、逆に言えば従来の三木谷キャンペーンは特定のURLにアクセスするだけでキャンペーンが適用されていましたが、2025年4月11日からは申込時に専用クーポンコード「WTPRMI20250411」の入力が必要になりました。
なお、キャンペーンコード「2798」とクーポンコード「WTPRMI20250411」は異なるものです。キャンペーンコードはキャンペーンを識別するための番号であり、実際に申込画面で入力するのはクーポンコード「WTPRMI20250411」になります。
対象プランが「Rakuten最強プラン」のみに
以前は「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Rakuten Turbo」の3つのプランがキャンペーン適用の対象でしたが、4月11日からは「Rakuten最強プラン」のみが対象プランとなりました。
データ通信のみを希望する方や、Rakuten Turbo(ホームルーター)の契約を検討していた方は、三木谷キャンペーン対象外となりましたので、ご注意ください。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンには本物と偽物がある?
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、偽物のキャンペーンではなく、楽天モバイルが開催している本物のキャンペーンです。
- 乗り換えで最大14,000ポイント還元
- 新規で最大7,000ポイント還元
- 申込時にクーポンコード「WTPRMI20250411」の入力が必須
- 「Rakuten最強プラン」のみが対象
- 1人1回線のみ適用可能
- お申し込み1件につき10,000円が「災害・人道支援」に寄付される
三木谷キャンペーンは、楽天モバイルが開催している他のキャンペーンよりも、乗り換え・新規ともにお得に契約できます。
また、楽天モバイルの公式サイトのキャンペーンには表示されない隠れたキャンペーンのため、不安になる方もいるでしょう。
しかし、楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、実在する本物のキャンペーンのため、不安に感じていた方は安心してください。
ただし、クーポンコード「WTPRMI20250411」は楽天モバイル公式サイトでは案内されていないため、本記事のような信頼できる情報源からコードを確認する必要があります。
▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /
\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/
三木谷キャンペーンに本物と偽物が混在している理由
楽天モバイルの三木谷キャンペーンの本物と偽物が混在しているのは、紹介キャンペーンが原因だと考えられます。
楽天モバイルの紹介キャンペーンとは、楽天モバイルの契約者が友人やSNSを通して楽天モバイルを紹介することで、紹介者と紹介された側にポイントが付与されるキャンペーンのことです。
つまり、楽天モバイルを契約中の方が三木谷キャンペーンを偽って、楽天モバイルを紹介して契約してもらうことで、ポイントを受け取っているのです。
三木谷キャンペーン | 紹介キャンペーン | |
---|---|---|
乗り換え | 14,000ポイント | 13,000ポイント |
新規 | 7,000ポイント | 6,000ポイント |
なお、三木谷キャンペーンと比べると紹介キャンペーンは、もらえるポイント数が少なくないため、利用するメリットがありません。
また、紹介キャンペーン以外に、三木谷キャンペーンを偽るフィッシング詐欺サイトの可能性も考えられます。
公式サイトを偽装して、個人情報やクレジットカード情報を入力するように促し、入力された情報を盗み取るサイトのことです。
三木谷キャンペーンは偽物のサイトにアクセスするメリットがひとつもないため、利用したい場合は本物のサイトのみアクセスしましょう。
本記事で紹介している三木谷キャンペーンのサイトは、全て本物の申し込みページのため、偽物に引っかかるのが不安な方は、本記事の申し込みページをご利用ください。
▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /
\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/
三木谷キャンペーンの本物と詐欺サイトを見分ける方法
2025年4月11日のルール変更により、三木谷キャンペーンの申込方法が変わりましたが、偽物や詐欺サイトの危険性は依然として存在します。
以下では、本物の三木谷キャンペーンと詐欺サイトを見分ける最新の方法を解説します。
本物のクーポンコードは「WTPRMI20250411」
2025年4月11日以降の本物の三木谷キャンペーンでは、クーポンコード「WTPRMI20250411」が唯一の正規のコードです。
三木谷キャンペーンを適用するためには、申し込み過程でこのクーポンコードを正確に入力する必要があります。一文字でも間違えると適用されないので、コピー&ペーストでの入力がおすすめです。
2025年4月11日のルール変更以前は専用リンク経由での申し込みが必須でクーポンコードは不要でしたが、現在はクーポンコード「WTPRMI20250411」の入力が必須となりました。
しかし、偽物のサイトや詐欺サイトの場合、三木谷キャンペーン専用リンクと称して、「https://network.mobile.rakuten.co.jp/」以外のURLから始まる他の窓口に誘導する可能性があります。
WebサイトのURLは、スマホやパソコンのブラウザ上部から確認できるため、アクセスした後に確認しておきましょう。
詐欺サイトはSNSなどで勧誘してくる場合がある
一部のSNSでは、三木谷キャンペーンと偽り詐欺サイトにアクセスさせることがあります。
たとえば、「楽天社員の○○ですが、三木谷キャンペーンというお得なキャンペーンを開催しているため、こちらにアクセスして申し込んでみませんか?」などのリプライやDMが届いた場合、詐欺の可能性が高いです。
楽天モバイルは、社内で勧誘ルールが厳しく設けられており、基本的に楽天社員から勧誘してくることはありません。
そのため、楽天社員を名乗る人物から勧誘された場合でも、詐欺サイトへアクセスさせられる可能性があるため、決してそのリンクには飛ばず、公式サイトから直接アクセスしましょう。
本物では個人情報の提示を要求されることはない
三木谷キャンペーンを利用する際に、クレジットカード番号や口座番号の提示を要求されることはありえません。
クレジットカード番号や口座番号は、楽天モバイルの申し込み手続きの中で入力しますが、キャンペーンを利用するために提示する必要はありません。
また、三木谷キャンペーンの適用に必要なのはクーポンコード「WTPRMI20250411」の入力のみです。
それ以外の特別なパスワードや個人情報の入力を求められた場合は、フィッシング詐欺サイトの可能性が非常に高いため、入力を控えましょう。
偽物に引っかかるのが不安な方は、以下が本物の三木谷キャンペーン特設ページのリンクになっていますので、こちらから申し込みをご検討ください。
▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /
\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/
▼以下の記事では、三木谷キャンペーンの併用について詳しく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
本物ではなく三木谷キャンペーンの偽物リンクを踏んでしまった時の対処法
本物ではなく三木谷キャンペーンの偽物リンクを踏んでしまったときの対処方法は、以下の2つです。
個人情報の不正利用を防ぐためにも、偽物のリンクを踏んだ後は、すぐに対応していきましょう。
楽天IDやパスワードを入力してしまった場合は、すぐにパスワードを変更する
三木谷キャンペーンの偽物サイトで、楽天IDやパスワードを入力してしまった場合、すぐにパスワードを変更してください。
- 「パスワード再設定」にアクセスする
- メールアドレスを入力し、画像認証をする
- パスワード再設定用のメールを受け取り、パスワードを再設定する
また、すでに楽天会員IDを不正利用され、商品の購入や決済の連絡が届いた後は、以下の窓口から相談しましょう。
- 「楽天市場お問い合わせチャット」にアクセスする
- お問い合わせ内容を入力する画面で、不正利用された可能性を入力する
また、偽物の三木谷キャンペーンを警戒している方は、キャンペーン利用時に、楽天IDやパスワードを入力しないよう注意しましょう。
クレジットカード番号を入力してしまった場合は、カード会社に連絡して利用停止の手続きをする
偽物の三木谷キャンペーンのサイトでクレジットカード番号を入力した場合、急いでカード会社に連絡して利用停止の手続きをしてください。
また、カード会社への連絡先がわからないときは、お住まいの自治体の消費生活センター「188」に発信するのもおすすめです。
クレジットカード番号は不正利用される可能性が高いため、怪しいサイトに入力した後は、できる限り早めに連絡して利用停止しましょう。
三木谷キャンペーンに関するよくある質問Q&A
三木谷キャンペーンについて、読者からよく寄せられる質問にお答えします。
- 2025年4月11日より前に三木谷キャンペーンを利用したことがある場合、新ルールでも再度申し込めますか?
- クーポンコード「WTPRMI20250411」を入力し忘れた場合、後から適用できますか?
- 三木谷キャンペーンのポイントはいつもらえますか?いつまで契約を続ける必要がありますか?
- 店舗で申し込む場合も専用クーポンコードの入力は必要ですか?
- 三木谷キャンペーンは他のキャンペーンと併用できますか?
- クーポンコードを入力したのに「このクーポンコードは利用できません」とエラーが出ます。どうすればいいですか?
- 三木谷キャンペーンはいつまで開催されるのですか?
- 三木谷キャンペーンの申し込みには専用リンクからのアクセスが必要ですか?
- 三木谷キャンペーンの適用状況を確認する方法はありますか?
Q1: 2025年4月11日より前に三木谷キャンペーンを利用したことがある場合、新ルールでも再度申し込めますか?
A: 2025年4月11日の変更により、三木谷キャンペーンは「お一人様1回のみ」に制限されました。
以前の「5回線まで」というルールの下で既に利用したことがある場合でも、新ルールでは「1回のみ」となるため、過去に利用したことがあれば新たに申し込むことはできません。
ただし、別の楽天IDであれば申し込み可能です。
Q2: クーポンコード「WTPRMI20250411」を入力し忘れた場合、後から適用できますか?
A: 残念ながら、クーポンコード「WTPRMI20250411」は申し込み時にのみ入力可能で、申し込み完了後に遡って適用することはできません。
申し込み手続き中に必ずクーポンコードが正しく適用されていることを確認してください。
「クーポンコード:WTPRMI20250411が適用されました」というメッセージが表示されれば成功です。
Q3: 三木谷キャンペーンのポイントはいつもらえますか?いつまで契約を続ける必要がありますか?
A: 三木谷キャンペーンのポイントは条件達成月から2ヶ月後の末日頃から、3ヶ月間にわけて付与されます。
- 2ヶ月後の末日:4,000ポイント
- 3ヶ月後の末日:5,000ポイント
- 4ヶ月後の末日:5,000ポイント
これまで、ポイント還元のタイミングは「楽天モバイルの利用を開始してから4ヶ月後の末日ごろから3回にわけて」というものでした。
しかし、4月11日より「利用開始から2ヶ月後の末日ごろから3回にわけて」となりました。
ポイントを全て受け取るためには、最低でも条件達成月から4ヶ月間は契約を継続する必要があります。途中で解約すると、それ以降のポイントは付与されませんのでご注意ください。
Q4: 店舗で申し込む場合も専用クーポンコードの入力は必要ですか?
A: はい、2025年4月11日以降の三木谷キャンペーンは店舗での申し込みでもクーポンコード「WTPRMI20250411」の入力が必要です。
店舗スタッフに「三木谷キャンペーンを利用したい」と伝え、申し込み時にクーポンコードが正しく入力されていることを確認してください。
Q5: 三木谷キャンペーンは他のキャンペーンと併用できますか?
A: 三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーンもあります。例えば「最強家族プログラム(家族割)」や「楽天市場店のiPhone 6,000円OFFクーポン」などは併用可能です。
ただし、「紹介キャンペーン」や「Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典」など、SIMの契約でポイントがもらえる他のキャンペーンとは併用できない場合が多いので注意が必要です。
最新の併用条件は楽天モバイル公式サイトでご確認ください。
Q6: クーポンコードを入力したのに「このクーポンコードは利用できません」とエラーが出ます。どうすればいいですか?
A: 以下の対処法をお試しください:
- クーポンコード「WTPRMI20250411」に誤字・脱字がないか確認する(コピー&ペーストがおすすめ)
- ブラウザのキャッシュとCookieをクリアする
- 別のブラウザ(Chrome、Safari、Firefoxなど)で試す
- シークレットモード(プライベートブラウジング)で試す
- スマートフォンとPCなど、別のデバイスから試す
それでも解決しない場合は、楽天モバイルのカスタマーサポート(050-5212-7137/受付時間:9:00~20:00)にお問い合わせください。
Q7: 三木谷キャンペーンはいつまで開催されるのですか?
A: 三木谷キャンペーン(楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン)の終了日は未定です。
ただし、予告なく終了する可能性もあるため、申し込みをご検討中の方はお早めに手続きされることをおすすめします。
Q8: 三木谷キャンペーンの申し込みには専用リンクからのアクセスが必要ですか?
A: 2025年4月11日より前は、三木谷キャンペーンを適用するには専用リンクから特設サイトにアクセスして申し込む必要がありました。
しかし、ルール変更後は楽天モバイル公式サイトから直接申し込んでも、申し込み過程でクーポンコード「WTPRMI20250411」を入力すれば三木谷キャンペーンが適用されるようになりました。
つまり、現在は専用リンクは必須ではなく、クーポンコードの正確な入力が重要となっています。
Q9: 三木谷キャンペーンの適用状況を確認する方法はありますか?
A: 三木谷キャンペーンの適用状況を確認する最も確実な方法は、楽天モバイルカスタマーセンターに問い合わせることです。
電話番号:0800-805-6399(通話料無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
※楽天モバイル公式サイトで最新の連絡先をご確認いただけます
お問い合わせの際は、「三木谷キャンペーン(楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン)が正しく適用されているか確認したい」とオペレーターにお伝えください。
本人確認のため、契約者情報や申込情報の確認が必要になります。
なお、一般的な楽天ポイントの獲得予定は「楽天PointClubアプリ」で確認できることもありますが、特定キャンペーンの適用状況については、楽天モバイルの公式カスタマーサポートに直接お問い合わせいただくことをお勧めします。
まとめ
本記事では、楽天モバイルの三木谷キャンペーンは本物なのかどうか、偽物のサイトはあるのかなどを紹介しました。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、実在する本物のキャンペーンです。
しかし、楽天モバイルの公式サイトではキャンペーン情報として記載されていないため、把握しづらく怪しいと感じるかもしれません。
また、一部のSNSでは楽天社員を名乗る怪しい人物が三木谷キャンペーンに誘導していることもあり、アクセス先を間違えると、フィッシング詐欺に遭う可能性が考えられます。
そのため、本物の三木谷キャンペーンを利用したい方は、以下の申し込み窓口からのお申し込みをご検討ください。
\ 最大14,000ポイントもらえる/
▼以下の記事では、三木谷キャンペーンの2回線目について詳しく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。