本ページはプロモーションが含まれています。

スマホの契約や格安SIMへの乗り換えを検討する際、月額料金だけでなく初期費用も重要なポイントです。

楽天モバイルは事務手数料が無料となっており、契約時の負担を大きく減らすことができます。

この記事では、楽天モバイルの事務手数料に関する最新情報を詳しく解説します。

\ 20,000ptもらえるキャンペーン実施中/

楽天モバイルの注目キャンペーン!
楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

楽天モバイルでは他社からの乗り換えで最大14,000ポイントもらえる「三木谷キャンペーン」を実施中です!

2回線目や再契約(出戻り)の方でも利用可能で、専用リンクからのみ申し込みできる特別なキャンペーンです!

このキャンペーンは2024年5月末に終了予定だったものが期間延長中で、突然終了する可能性もあるため早めに利用するのがおすすめです!

\ 最大14,000ポイントもらえる/

楽天モバイルの新規契約・乗り換え(MNP)時の事務手数料・初期費用はオンラインも店舗も無料

楽天モバイルでは、新規契約時や他社からの乗り換え(MNP)時にかかる事務手数料は無料です。以前は事務手数料として3,000円(税込3,300円)がかかっていましたが、2020年11月4日以降は0円となっています。

楽天モバイルの事務手数料は、オンラインの場合だけでなく、楽天モバイルショップなどの店舗で契約する場合も同様に無料となっています。

オンラインでも実店舗でも、初期費用の負担なく契約できる点は大きなメリットといえるでしょう。

事務手数料や初期費用を無料にしているキャリアや格安SIMはほかにもありますが、多くの場合、これらの費用はオンライン申し込みに限定されています。

事業社名オンライン店舗
楽天モバイル無料無料
ドコモ無料3,850円
au3,850円3,850円
ソフトバンク無料3,850円
UQモバイル3,850円3,850円
ワイモバイル無料3,850円

上記のとおり、楽天モバイル以外は店舗でスマホを契約すると、3,850円の手数料を請求されてしまいます。

また、auやUQモバイルはオンラインから申し込んでも3,850円の手数料を請求されてしまうので、オンライン・店舗どちらから申し込んでも事務手数料がかからない点は、楽天モバイルの大きなメリットです。

楽天モバイルの事務手数料以外で発生する各種手数料一覧

楽天モバイルは契約時の事務手数料は無料ですが、契約内容によっては以下の手数料が発生します。

■ ご契約に関わる手数料

契約事務手数料0円
SIM交換・再発行手数料(SIMカード)3,300円
SIM交換・再発行手数料(eSIM)0円
MNP転出手数料0円
契約解除料 (通常利用)0円
契約解除料 (利用実態がない回線※1プラン料金の月額最低利用金額の1カ月分※2
選べる電話番号サービス1,100円
名義変更手数料改姓:0円
家族間譲渡:0円※3
第三者譲渡:0円※3
承継:3,300円※4
※ 金額はすべて税込
※1 お申し込み後1年以内に本契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線のことを指します。
※2 割引を適用している場合は、その割引額を差し引いた金額となります。
※3 my 楽天モバイルからの手続きの場合、手数料は発生しません。書面の郵送による手続きの場合、手数料3,000円(税込3,300円)が発生します。
※4 ご契約者様が逝去され、ご家族以外の方がご契約を引き継ぐ場合が対象です。

■ 請求・お支払いに関わる手数料

口座振替手数料110円/月
代金引換手数料330円〜1,100円※1
コンビニ払込票発行手数料396円※2
コンビニ支払い手数料66円〜550円※3
※ 金額はすべて税込
※1 商品合計額は、製品購入費+アクセサリ購入費+送料の税込の合計額です。商品合計額により、代金引換手数料が異なります。送料含む商品合計額が税込300,001 円以上の場合、代金引換のお支払いはご利用できません。
※2 「サービス停止・契約解除通告」の請求書を発行する場合のみ発生します。未払い月ごとに加算されます。
※3 ご請求金額や対象コンビニにより、コンビニ支払い手数料が異なります。コンビニ支払い手数料の詳細は、各サービスのWebページをご確認ください。

■ 配送に関わる手数料

送料900円※1
書類郵送サービス手数料330円※2
※ 金額はすべて税込
※1 アクセサリのみ購入時に発生します。お申し込み内容にアクセサリを除く製品またはプラン(SIM)が含まれる場合、送料は発生しません。
※2 利用明細、支払い証明書、購入証明書、通話明細などの発行、郵送が対象です。上記明細・証明書等1種類(1ヶ月分 もしくは1購入分)あたり、または1通あたりにつき300円(税込330円)が請求に加算されます。

ただし、上記の手数料の多くは、支払い方法をクレジットカードに指定している限り発生しません。また、「SIM交換・再発行手数料」も、SIMカードのサイズを間違って注文したり、紛失したりしない限り発生しない費用です。

さらに、「書類郵送サービス手数料」も、利用明細を毎月Webで確認すれば発生しないので、楽天モバイルは基本的に事務手数料無料で利用できるスマホキャリアといえます。

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

楽天モバイルの事務手数料の支払い方法

「楽天モバイルの事務手数料以外で発生する各種手数料一覧」に記載した事務手数料が発生した場合は、以下3つの方法で料金を支払うことが可能です。

楽天モバイルの事務手数料の支払い方法
  • クレジットカード・デビットカード
  • 口座振替
  • 楽天ポイント

それぞれの支払い方法について簡単に解説していきす。

クレジットカード・デビットカード

楽天モバイルはクレジットカードだけでなく、デビットカードでも事務手数料を支払えます。

デビットカードを利用できるスマホキャリアや格安SIMは少ないので、この点も楽天モバイルの大きな魅力です。

ちなみに、楽天モバイルは支払い方法に楽天カードを設定すると、100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。

そのため、楽天ポイントユーザーであれば、楽天カードでの支払いがおすすめです。

口座振替

楽天モバイルの事務手数料は、楽天銀行を始めとした各種金融機関の口座振替でも支払い可能です。

ただし、支払い方法に口座振替を設定すると、毎回110円の口座振替手数料がかかります。

また、口座振替は次に解説する楽天ポイントを支払に充てられないため注意が必要です。

楽天ポイント

楽天モバイルは、事務手数料の支払いに楽天ポイントを1ポイント=1円で使用できます。

楽天市場での買い物や日々の生活で楽天ポイントを貯めている方は、事務手数料をポイント払いにすると実質無料にできる可能性があるので大変お得です。

ただし、楽天ポイントを使用するためには、支払い方法にクレジットカード・デビットカードを設定する必要がある点には注意をしましょう。

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

楽天モバイルの事務手数料に関する注意点

楽天モバイルの事務手数料には、以下の注意点があります。

楽天モバイルの事務手数料に関する注意点
  • 事務手数料に対してはポイントが発生しない
  • 他社からの乗り換え時に解約手数料が発生する可能性がある

それぞれの注意点について解説していきます。

事務手数料に対してはポイントが発生しない

楽天モバイルは支払い方法を楽天カードに設定していても、事務手数料の支払いに対してポイントは発生しません。

そのため、「選べる電話番号サービス」や「書類郵送サービス手数料」で手数料が発生したとしても、これらの料金はポイント付与対象外なので、注意をしましょう。

他社からの乗り換え時に解約手数料が発生する可能性がある

他社から楽天モバイルへ乗り換える場合は、楽天モバイル側ではなく、乗り換え先で解約手数料が発生する可能性があります。

解約手数料が発生する格安SIM(例)
  • LINEMO:契約月の解約で990円
  • TONEモバイル:24ヶ月以内の解約で1,000円(TONE for Androidプラン(T))

このように、最低利用期間が決められている携帯会社から楽天モバイルへ乗り換えると、乗り換え時に解約手数料が発生します。

解約手数料を支払いたくない場合は、公式サイトや契約書類を確認し、最低利用期間を確認しておきましょう。

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

格安SIMおすすめランキング
1
楽天モバイル

楽天モバイルの人気No.1は、データ無制限プランの安さ。楽天回線エリアなら使い放題、アプリ通話も無料で使えて経済的です。楽天ポイントも貯まりやすく、楽天経済圏ユーザーに特におすすめです。

月額料金 1,078円〜3,278円
(3GB〜無制限)
使用回線 楽天回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート
かけ放題 アプリで無料 通信品質 ★★★★☆
2
ahamo

ahamoはドコモ回線を使った高品質な通信が魅力。30GBの大容量データに5分以内の国内通話が無料でついて月額2,970円。海外82の国・地域でも追加料金なしで利用可能な点が特徴です。

月額料金 2,970円〜4,950円
(30GB/110GB)
使用回線 ドコモ回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート ○(有料)
かけ放題 5分無料 通信品質 ★★★★☆
3
LINEMO

LINEMOは3GBプランが月額990円と格安SIMの中でもコスパが高いのが魅力。LINEギガフリーでLINEアプリの利用時にデータ消費なしで、若年層を中心に人気です。オンライン完結で手軽に契約できます。

月額料金 990円〜2,970円
(3GB/10GB/30GB)
使用回線 ソフトバンク回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート ×
かけ放題 オプション 通信品質 ★★★★☆
5
ワイモバイル

ワイモバイルは家族割や光回線セット割で大幅な料金割引が魅力。全国2,000店舗以上の実店舗サポートが充実しているため、対面サポートを重視する方におすすめです。PayPayポイントが貯まりやすいのも特徴です。

月額料金 2,365円〜5,115円
(4GB/30GB/35GB)
使用回線 ソフトバンク回線
5G対応 口座振替
eSIM対応 店舗サポート
かけ放題 オプション 通信品質 ★★★★☆

※料金はすべて税込価格です(2025年4月時点)

※各社のキャンペーンやプランは変更される場合があります。最新情報は各社の公式サイトでご確認ください。

楽天モバイルの事務手数料に関してよくある質問|Q&A

最後に、楽天モバイルの事務手数料に関してよくある質問へまとめて解答していきます。

楽天モバイルの事務手数料無料はいつまで?

楽天モバイルの契約事務手数料は、2020年11月4日以降、オンラインや店頭で契約するいずれの場合でも無料です。

楽天モバイルの事務手数料が請求されたのはなぜ?

2020年11月3日以前に契約手続きを行なった方は3,300円(税込)の事務手数料がかかっていました。

2020年11月4日以降は楽天モバイルの契約事務手数料は無料になっています。

ただし、契約内容によっては「楽天モバイルの事務手数料以外で発生する各種手数料一覧」でご紹介した手数料が発生するので、事務手数料を請求された場合は、内訳を確認してみましょう。

楽天モバイルの機種変更に事務手数料は発生する?

楽天モバイルの機種変更にかかる事務手数料は無料です。

ただし、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用しており、25ヶ月目以降に機種変更を行う場合には3,300円(税込)の事務手数料がかかります。

楽天モバイルの注目キャンペーン!
楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

楽天モバイルでは他社からの乗り換えで最大14,000ポイントもらえる「三木谷キャンペーン」を実施中です!

2回線目や再契約(出戻り)の方でも利用可能で、専用リンクからのみ申し込みできる特別なキャンペーンです!

このキャンペーンは2024年5月末に終了予定だったものが期間延長中で、突然終了する可能性もあるため早めに利用するのがおすすめです!

\ 最大14,000ポイントもらえる/

\ 20,000ptもらえるキャンペーン実施中/