本ページはプロモーションが含まれています。

「楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できるの?」
「2025年4月11日のルール変更で併用可能なキャンペーンも変わった?」

三木谷キャンペーンと他キャンペーンの併用について上記のようなお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。

結論からまとめると、楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できません

ただし、三木谷キャンペーンは他の一部キャンペーンとは併用可能で、iPhone購入時の割引キャンペーンなどと組み合わせれば最大34,000円相当もお得になります。

本記事では楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンの違いや、三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンを紹介します。

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンのどちらを選ぶか迷っている方、楽天モバイルをお得に申し込みたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

2025年4月11日に三木谷キャンペーンのルールが一部変更されましたが、併用可能なキャンペーンについては特に変更はありませんでした。

楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できない

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できません

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンの内容
  • 三木谷キャンペーン:最大14,000円相当還元
  • 紹介キャンペーン:最大13,000円相当還元

また、2025年4月現在、三木谷キャンペーンの方が還元額が大きいため、紹介キャンペーンの利用はおすすめしません。

従業員紹介キャンペーンと株主優待キャンペーンも併用不可

三木谷キャンペーンと、楽天社員の従業員キャンペーン、株主優待制度を使ったキャンペーンも併用できません

従業員紹介キャンペーンと株主優待キャンペーン
  • 従業員紹介キャンペーン:最大14,000円相当還元で三木谷キャンペーンと同額
  • 株主優待キャンペーン:楽天モバイルがつき30GBまで1年間無料

楽天社員の従業員キャンペーンは、三木谷キャンペーンと同額のキャンペーンですが、楽天社員の紹介者を探す手間がかかります。

一方の株主優待キャンペーンは、1年間無料で楽天モバイルが利用できるため、三木谷キャンペーンよりもお得です。

ただし、株主優待制度は、100株以上を保有する方のみが対象となるため、お持ちではない方は三木谷キャンペーンの利用がおすすめです。

楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

▼以下の記事では、三木谷キャンペーンの本物について詳しく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

楽天モバイルの三木谷キャンペーンとその他のキャンペーンの違いを比較

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと他のキャンペーンの違いを比較します。

それぞれのキャンペーンの違いを紹介します。

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンの違い

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンの違いは以下のとおりです。

三木谷キャンペーン紹介キャンペーン
特典MNP時:14,000pt
新規:7,000pt
MNP時:13,000pt
新規:6,000pt
条件三木谷キャンペーン経由で申し込み楽天モバイルユーザーからの紹介
2回線目以降
再契約
対象非対象

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンを比較すると、三木谷キャンペーンの方がもらえるポイント数が多い特徴があります。

ただし、2025年4月11日からは三木谷キャンペーンの適用回数が「1人1回線のみ」に制限されました。これまでの「1人5回線まで」から大きく変更されていますので注意しましょう。

そのため、紹介キャンペーンを検討している方は、三木谷キャンペーンを利用すると良いでしょう。

三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンの違い

三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンの違いは以下のとおりです。

三木谷キャンペーン従業員紹介キャンペーン
特典MNP時:14,000pt
新規:7,000pt
MNP時:14,000pt
新規:7,000pt
条件三木谷キャンペーン経由で申し込み楽天従業員からの紹介で申し込み
2回線目以降
再契約
対象対象

三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンは、特典内容は同じですが、2025年4月11日からは三木谷キャンペーンの適用回数が「1人1回線のみ」に制限されました。

しかし、従業員紹介キャンペーンは、URLを発行している楽天社員を探す必要があります

一方、三木谷キャンペーンなら、申し込み時にクーポンコード「WTPRMI20250411」を入力するだけで対象となるため、探す手間がかかりません。

そのため、従業員紹介キャンペーンを検討している方も、特典内容が変わらない三木谷キャンペーンから申し込みましょう。

三木谷キャンペーンと株主優待キャンペーンの違い

三木谷キャンペーンと株主優待キャンペーンの違いは以下のとおりです。

三木谷キャンペーン従業員紹介キャンペーン
特典MNP時:14,000pt
新規:7,000pt
1年間月額料金が無料
条件三木谷キャンペーン経由で申し込んだ方全員楽天グループの株を100株以上保有
1カ月で使えるデータ容量無制限30GB

三木谷キャンペーンは、楽天ポイントでの特典が付与されますが、株主優待キャンペーンは1年間の月額料金が無料になります。

また、株主優待キャンペーンは、楽天グループの株を100株以上保有している方しか利用できません。

そのため、楽天グループの株をお持ちの方は株主優待キャンペーンを選び、その他の方は三木谷キャンペーンの利用がおすすめです。

楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

▼以下の記事では、三木谷キャンペーンのエラーについて詳しく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーン

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーンは、以下の4つです。

それぞれのキャンペーン内容を解説します。

楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード:1834)

三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーン1つ目は、「楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード:1834)」です。

このキャンペーンは、楽天モバイルをお申し込み時に対象のApple製品を購入すると6,000円OFFクーポンがもらえるキャンペーンです。

対象のApple製品は以下のとおりです。

対象のApple製品
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13
  • 一部訳ありiPhone

ただし、こちらのキャンペーンを利用すると、三木谷キャンペーンでもらえるポイント数が8,000ptに減額されますので注意しましょう。

Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で20,000円割引キャンペーン(キャンペーンコード:2169)

三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーン2つ目は、「Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で20,000円割引キャンペーン(キャンペーンコード:2169)」です。

このキャンペーンは、楽天モバイルお申し込み時に対象のiPhoneを一括または24回払いで購入すると、最大20,000円割引が受けられるキャンペーンです。

対象端末割引価格
iPhone 15 Pro Max20,000円
iPhone 15 Pro20,000円
iPhone 15 Plus20,000円
iPhone 1520,000円
iPhone 14 Plus20,000円
iPhone 1420,000円
iPhone 1320,000円
iPhone SE(第3世代)10,000円
出典:楽天モバイル

上記の対象端末を一括払いや24回払いでの購入を検討している方は、三木谷キャンペーンとこちらのキャンペーンを併用することで、総額34,000円分の還元が受けられます。

iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン(キャンペーンコード:2440)

iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン(キャンペーンコード:2440)
引用:楽天モバイル

三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーン3つ目は、「iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン(キャンペーンコード:2440)」です。

このキャンペーンは、iPhone対象製品の新規購入と同時に、「スマホ下取りサービス」を利用して対象のiPhoneを下取りに出すことで、5,000ポイントが還元されるキャンペーンです。

※ 「iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン(キャンペーンコード:2440)」は以下日時をもって終了となっています。
-Web: 2025年4月30日(水)23:59
-店舗:(楽天モバイルショップ)2025年4月30日(水)閉店​

他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン(キャンペーンコード:2568)

三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーン6つ目は、他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン(キャンペーンコード:2568)です。

「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)と同時に対象製品(iPhone 16 128GB)を一括払いもしくは24回払いでご購入で、端末が20,000円割引になるキャンペーンです。

三木谷キャンペーンと併用することで、総額34,000円分の還元が受けられます。

楽天モバイル三木谷キャンペーンバナー

▼期間限定!今だけの特別オファー▼
\ 乗り換えで最大14,000ポイント還元 /

\ お得なキャンペーンを今すぐチェック!/

まとめ

本記事では、楽天モバイルの三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できるのか紹介しました。

三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できませんが、iPhone製品の割引クーポンや下取りプログラムとの併用は可能です。

また、紹介キャンペーンや従業員紹介キャンペーンよりも、三木谷キャンペーンの方がお得で申し込みやすいため、楽天モバイルを検討している方に三木谷キャンペーンはおすすめです。

2025年4月11日のルール変更に関わらず、三木谷キャンペーンは楽天モバイルの中で最もお得なキャンペーンの一つです。

▼以下の記事では、三木谷キャンペーンの2回線目について詳しく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。