- TVサービスの特徴を教えてください。
ドラマ・バラエティー番組の見逃し配信や、ムービー・アニメなど幅広いジャンルの作品をお楽しみいただけるサービスです。
- どのようなコンテンツが観られますか?
ムービー・アニメ・スポーツ・ドラマ・エンタメ・ライフ、全6種のパックよりお好きなチャンネルをお選びいただける「ジャンルパック」と、全46チャンネルが見られる「オールジャンルパック」があります。さらに、スマホやPCからもドラマの見逃し配信や、毎日の人気バラエティの見逃し配信、過去人気作品までが見られる「TELASA」(562円(税込618円)/月額 )もお得に追加することが可能です。TELASAはauの動画配信サービス「ビデオパス」がリニューアルしたものです。ビデオパス会員なら自動的にTELASA(テラサ)見放題会員に移行されるので、新たな手続きは不要です。
- サービスの料金はいくらですか?
お好きなチャンネルをお選びいただける「ジャンルパック」:1,480円(税込1,628円)/月額、 全46チャンネルが見られる「オールジャンルパック」:2,480円(税込2,728円)/月額が毎月費用としてかかります。 今なら、新規ご加入で月額料金が最大2カ月無料です。無料期間終了後、自動的に通常料金がかかります。 ※月額利用料2カ月無料の対象はジャンルパック、オールジャンルパックいずれか一回のみ適用されます。 初回登録料金:800円(税込880円)/初回のみがかかります。
- 録画はできますか?
【チャンネル放送】
・ ST1100Rをご利用のお客さま
多チャンネル放送は、別売りの外付けHDD(動作確認済み機器)を接続いただければ録画いただけます(※)。
なお、地上波デジタル/BS/CSは録画できません。
・ HD-STBをご利用のお客さま
多チャンネル放送をHD-STBのハードディスクへ録画いただけます。チャンネルを同時に2番組まで録画可能です(W録画機能)。(※)
・ セットトップボックスとして、auBOXをご利用のお客さま
ご利用のお客さま別の録画機器に接続することで録画いただけます。(※)
※)一部のチャンネルは録画できない場合があります。
【ビデオ】
ビデオ作品(LISMO Video Store、NHKオンデマンドなど)は全てコピーガードがかかっているため録画はできません。
- 地デジ・BS・CSは観れますか?
【HD-STBをご利用のお客さま】
各放送に対応したアンテナとHD-STBを接続することで地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送をご覧になることができます。(地上アナログ放送には対応していません)
【セットトップボックスとしてau BOXをご利用のお客さま】ST1100Rをご利用のお客さま
テレビの映像入力端子を入れ替えることで併用してご利用いただけます。
- PCで映像コンテンツは観れますか?
パソコンではご覧いただけません。ただし、ビデオタイトルの検索や購入、ご利用状況の確認、番組表の閲覧など一部サービスはご利用いただけます。
※auひかりの回線に接続されているパソコンに限ります。